本日、
鯖江で誠市、ご縁市が賑やかに行われている中
惜陰小学校で
スポーツ指導者のためのAED講習会
に参加してきました。
長々と書かせて頂きますが
AEDの使い方をご存じでない方は
ぜひじっくりとご覧になって頂きたいと思います。
まず最初の1時間は講義でした
しっかり勉強しましたよ
そして
体育館へ移動していよいよ実習です
万全の態勢です
私はD班
実験体くんはNo.3の
エーデ君(勝手に命名)
見るからに大変危ない状態です
たくさんの方が講習会に参加されてましたよ
さてまずは心臓マッサージのやり方から
身体の中心線と両胸の乳首を結んだ線が交差するところ
そこに片方の手の掌の部分をあて
もう片方の手は上に添えるのが理想的
目線が自分がいる方と反対のエーデ君の側面にくるぐらい
そして体重を乗せる感じで押す
押す強さは
エーデ君の身体が3分の1沈み込むぐらい
1分間に100回押すスピードで
30回押して人工呼吸を2回が1セット
年寄りの方だと肋骨が折れたりするらしいですが
骨折よりもまずは命ですから
怖がらずに心臓マッサージをやりましょう
さて次は人工呼吸
まずは軌道の確保
片方の手でエーデ君のおでこをおさえ
もう一方の手の人差指と中指の2本で顎を持ち上げる
その後
自分の耳をエーデ君の鼻の上にもっていき
①目で胸の動きを見る
②耳で呼吸音を聞く
③頬で息を感じる
この3点で呼吸を確認
呼吸がなければ
おでこをおさえていた手で鼻をつまみ
感情を捨て
一気にエーデ君の口を包み込むようにくわえるべし
そして息をはきましょう
はく強さは
胸が動くぐらいでそんなに強く息を入れなくても良いとのこと。
さていよいよ本題のAEDの使い方
AED(自動体外式除細動器)とは
Automated External Defibrillatior
の略でそのまま
エーイーディーと発音すればOK
この名前から本日の実験体クン
エーデ君と命名したわけです。
AEDとは心臓疾患による突然死を防ぐのに大変有効な装置
講義で受けた内容によると
心停止が起きたとき
心室細動という心臓の痙攣がおきているらしく
この時に心臓にショック(AEDを使って)を与えれば
一瞬心臓が停止して(リセットされ)
また通常の動きを取り戻すという事でした
この心室細動という痙攣がおきている間に
(いずれ止まってしまうので1秒でも早く)
AEDで電気ショックを与えなければいけないのです。
心臓マッサージや人工呼吸は
この心室細動を少しでも長く続かせる為に
大変大事な措置といううわけです。
AEDの使い方から少し話がそれてしまいましたが
ここからですよ
メーカーによってAEDもいくつか種類があるらしいですが
今日使用したAEDで説明しますと
①まずは電源(緑のボタンを押す)をいれる
すると起動し音声ガイダンスが流れます
あとはこのガイダンスに従って行けばいいのです
②電極パッドを下図のように貼り付ける
心臓を挟み込むように貼るのがポイントで
片方は右の胸と鎖骨の間
もう片方は左の胸とおなかの間くらいの側面
③電極パッドとAEDを接続する
するとAEDがエーデ君の状態を調べ(賢い奴です)
AEDが電気ショックが必要(心室細動の状態)なら
電気ショックのパワーをチャージ
④ガイダンスでエーデ君からはなれる指示がでますので
自分や周りの人もエーデ君から離れて下さい
しっかり離れないと新たなエーデ君の誕生となりますので
注意して下さいね。
⑤ショックボタン(赤のボタン)を押します
これでAEDの使い方は完了
その後は
心臓マッサージと人工呼吸のセットを続け
2分間隔でAEDがエーデ君の状態をチェックしますので
その度に電気ショックが必要であれば
離れてショックボタンを押すのサイクルを
意識が回復するか
救急隊の方が来るまで続けます。
では簡単にフローチャートを
倒れている人を発見したら
①意識を確認する
↓
意識がなければ
②大きな声で助けを求める(一人で全てをこなすのは大変です)
助けがくれば119番通報をする人とAEDを持ってくる人を決める
↓
③気道を確保し呼吸の確認
↓
ふつうの呼吸がなければ
④先に人工呼吸を2回
先に人工呼吸をするのは
喉に異物などが詰まるなどで窒息の場合を見分けるため
(窒息の場合は別の対処を)
良くドラマなどで脈を測るシーンをみかけますが
専門の方でないと止まってる脈を確認するのは困難という事です。
↓
しっかり息が吹き込めるなら
⑤心臓マッサージ30回
↓
AEDまたは救助隊が到着または意識が回復するまで④⑤を繰り返す
↓
AEDが到着したら
⑥AEDの使用を開始
※この時も④⑤の動作は止めずに続ける
↓
救助隊が到着または意識が回復するまで
AED(2分間隔で作動)と心臓マッサージと人工呼吸を繰り返す
AEDは電気ショックが必要ないと判断すれば
電気ショックをチャージしないので
電源も電極パッドもつけたままにしておいて下さい
ざっとこんな感じです
電極パッドを取り付ける時も
下のように
心臓マッサージと人工呼吸を続けるのが大切です
装着が完了し離れる指示が出るまで
また電気ショック後も絶え間なく続けることが大切です
30回押して人工呼吸を2回が1セット
年寄りの方だと肋骨が折れたりするらしいですが
骨折よりもまずは命ですから
怖がらずに心臓マッサージをやりましょう
さて次は人工呼吸
まずは軌道の確保
片方の手でエーデ君のおでこをおさえ
もう一方の手の人差指と中指の2本で顎を持ち上げる
その後
自分の耳をエーデ君の鼻の上にもっていき
①目で胸の動きを見る
②耳で呼吸音を聞く
③頬で息を感じる
この3点で呼吸を確認
呼吸がなければ
おでこをおさえていた手で鼻をつまみ
感情を捨て
一気にエーデ君の口を包み込むようにくわえるべし
そして息をはきましょう
はく強さは
胸が動くぐらいでそんなに強く息を入れなくても良いとのこと。
さていよいよ本題のAEDの使い方
AED(自動体外式除細動器)とは
Automated External Defibrillatior
の略でそのまま
エーイーディーと発音すればOK
この名前から本日の実験体クン
エーデ君と命名したわけです。
AEDとは心臓疾患による突然死を防ぐのに大変有効な装置
講義で受けた内容によると
心停止が起きたとき
心室細動という心臓の痙攣がおきているらしく
この時に心臓にショック(AEDを使って)を与えれば
一瞬心臓が停止して(リセットされ)
また通常の動きを取り戻すという事でした
この心室細動という痙攣がおきている間に
(いずれ止まってしまうので1秒でも早く)
AEDで電気ショックを与えなければいけないのです。
心臓マッサージや人工呼吸は
この心室細動を少しでも長く続かせる為に
大変大事な措置といううわけです。
AEDの使い方から少し話がそれてしまいましたが
ここからですよ
メーカーによってAEDもいくつか種類があるらしいですが
今日使用したAEDで説明しますと
①まずは電源(緑のボタンを押す)をいれる
すると起動し音声ガイダンスが流れます
あとはこのガイダンスに従って行けばいいのです
②電極パッドを下図のように貼り付ける
心臓を挟み込むように貼るのがポイントで
片方は右の胸と鎖骨の間
もう片方は左の胸とおなかの間くらいの側面
③電極パッドとAEDを接続する
するとAEDがエーデ君の状態を調べ(賢い奴です)
AEDが電気ショックが必要(心室細動の状態)なら
電気ショックのパワーをチャージ
④ガイダンスでエーデ君からはなれる指示がでますので
自分や周りの人もエーデ君から離れて下さい
しっかり離れないと新たなエーデ君の誕生となりますので
注意して下さいね。
⑤ショックボタン(赤のボタン)を押します
これでAEDの使い方は完了
その後は
心臓マッサージと人工呼吸のセットを続け
2分間隔でAEDがエーデ君の状態をチェックしますので
その度に電気ショックが必要であれば
離れてショックボタンを押すのサイクルを
意識が回復するか
救急隊の方が来るまで続けます。
では簡単にフローチャートを
倒れている人を発見したら
①意識を確認する
↓
意識がなければ
②大きな声で助けを求める(一人で全てをこなすのは大変です)
助けがくれば119番通報をする人とAEDを持ってくる人を決める
↓
③気道を確保し呼吸の確認
↓
ふつうの呼吸がなければ
④先に人工呼吸を2回
先に人工呼吸をするのは
喉に異物などが詰まるなどで窒息の場合を見分けるため
(窒息の場合は別の対処を)
良くドラマなどで脈を測るシーンをみかけますが
専門の方でないと止まってる脈を確認するのは困難という事です。
↓
しっかり息が吹き込めるなら
⑤心臓マッサージ30回
↓
AEDまたは救助隊が到着または意識が回復するまで④⑤を繰り返す
↓
AEDが到着したら
⑥AEDの使用を開始
※この時も④⑤の動作は止めずに続ける
↓
救助隊が到着または意識が回復するまで
AED(2分間隔で作動)と心臓マッサージと人工呼吸を繰り返す
AEDは電気ショックが必要ないと判断すれば
電気ショックをチャージしないので
電源も電極パッドもつけたままにしておいて下さい
ざっとこんな感じです
電極パッドを取り付ける時も
下のように
心臓マッサージと人工呼吸を続けるのが大切です
装着が完了し離れる指示が出るまで
また電気ショック後も絶え間なく続けることが大切です
本日D班は
お医者さんの嶋田インストラクター(赤い服の方)に
ご指導を頂きました
そしてエーデ君お疲れさまでした
決して救助失敗でカバーをかけられてるわけではないですよ
修了証もしっかり頂きました♪
さて講義を受けたばかりの私の下手な紹介でしたが
少しはAEDの事、ご理解いただけましたでしょうか!?
詳しくは
私自身、頼まれたので参加しただけだったのですが
大変良かったと思います。
興味のある方は
というかすべての方に
AEDの講習を受けて欲しいなと思います。
ましてや福井県の皆様は必須科目です
だって講義によると
人口比率に対するAEDの設置台数が
福井県が全国No.1
考えて下さい
身近な方が心停止しました!
助かる可能性があり
そこに助ける道具がある場合
アナタは愛する人を救えますか!?
長々と下手な文
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
感謝♪
0 コメント:
コメントを投稿